2016年11月20日(日)、張碓計画の「
合気道 張碓道場」の道場開きにお招きいただきました。お祝いの席では、オーナーの暮らしも仕事も、建物も、「張碓の土地に根ざすもの」になるよう願いを込めて設計したことを改めてお伝えしました。
合気道という言葉は知っていても、今回のオーナーご夫妻との出会いがなければ、どんな武道か目にすることはなかったかもしれません。
静かで、流れるような身のこなし。時々響く畳の音。
老若男女問わず、心身を鍛錬する場所が生まれました。


札幌合気道会会長の演武

師範(オーナー)の演武
posted by at-sano at 22:20
|
diary